東建ホームメイトカップ2018
日本男子ゴルフツアーの東建ホームメイトカップが4月12日から15日にかけて東建多度カントリークラブ・名古屋にて開催となります。
東建ホームメイトカップは日本男子ゴルフツアーの今シーズン第3戦目となる一戦ですが、1戦目、2戦目がシンガポールとミャンマーで行われたアジアツアーだったこともあり、国内の開幕戦となるので大いに盛り上がる事でしょう。
昨年は中国の梁津萬が大会初優勝を飾り日本ツアー2勝目を手にしました。
3年連続で外国人選手が優勝し2014年の宮里優作が優勝して以来、日本人の優勝者は出ていませんから、久しぶりに日本人の優勝者がみたいものです。
特に今年は選手会長となった石川遼に期待が掛かります。
では東建ホームメイトカップの優勝者予想オッズをブックメーカーから見ていきましょう。
ブックメーカーウィリアムヒル
池田勇太 10.00倍、石川遼 10.00倍、今平周吾 12.00倍、
ブックメーカー1xbet
池田勇太 11.00倍、石川遼 11.00倍、今平周吾 13.00倍、
ブックメーカーnetbet
池田勇太 10.50倍、石川遼 10.50倍、今平周吾 12.50倍、
ブックメーカー3社のオッズを見ると3社とも、池田勇太、石川遼、今平周吾の順で人気が並んでいます。
池田勇太はマスターズでの疲労を考慮して欠場が決まっていますから事実上の1番人気は石川遼選手となります。
石川遼選手と東建ホームメイトカップは切っても切れない縁のある関係で、石川選手がプロ転向後、初のトーナメント参戦となったのが東建ホームメイトカップです。
結果は37位に終わっていますが、この年は奇しくも石川選手の最高の成績を挙げたシーズンとなるツアー4勝を挙げた年となりました。
この年は世界ランクも29位まで上げ、近い将来に石川選手が日本人初となるメジャー制覇を成し遂げてくれると期待したものですが現在の世界ランクは204位と低迷。
同じ年の松山英樹に大きく水を開けられる事となっています。
今年復活を期す石川選手ですが、東建ホームメイトカップ前に行われた千葉オープンと岐阜オープンで連勝するなど今年の石川選手は違うと思わせる結果を早くも残しています。
東建ホームメイトカップとの相性は、2009年が37位、2010年が92位、2011年が3位、2012年が10位と優勝こそありませんが4戦中2戦でトップ10入りしていますのでまずまず良いのではないでしょうか。
今シーズン国内初戦のトーナメントで優勝し、今年の石川遼は近年成績低迷した石川遼とは違うところを随所に見せて欲しいと思います。
関連ページ
- マスターズ2016
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- ダンロップフェニックス2017
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- 日本オープン選手権競技2017
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- QBEシュートアウト2017
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- 全米オープン2017
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- ゴルフ日本シリーズJTカップ2017
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- キャリアビルダーチャレンジ2018
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- レオパレス21ミャンマーオープン2018
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- ウェイスト・マネジメント フェニックスオープン2018
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。
- 男子ゴルフマスターズトーナメント2018
- ウィリアムヒルの登録方法から入出金までわかりやすく日本語で解説してます。競馬の凱旋門賞に至るまで全てのことを分かりやすく説明しているサイトです。